ご応募・ご質問

仕事内容

家事代行サービスのスタッフはこうしている!キッチンのお手入れ方法について解説

 毎日家族のために料理をつくるキッチン。清潔にしておかなければと分かってはいるけど、つい面倒になってしまう箇所。汚れやすい場所ですが、ちょっとした心構えと簡単なお手入れできれいな状態を保つことができます。ここでは、キッチンの掃除のコツ・ノウハウ・テクニックを、「水の周りの汚れ」と「火の周りの汚れ」に分けてご紹介していきましょう。

 

~水周り~

 水周りは汚れやすく、常に水分があるので雑菌も繁殖しやすい箇所。食材や食器を洗うときに出た「生ゴミ」や雑菌が繁殖してできた「ヌメリ汚れ」、水が乾いてできる「水垢」で汚れます。気が付けば、輝きがなくなり白くこびり付いた汚れ。その正体は「水垢」です。水垢は水道水に含まれるカルシウムなどが、酸素や二酸化炭素と結びついてできた炭酸カルシウムや水分中のケイ素が蓄積してできたものです。お手入れ方法としては、台所用洗剤(中性)で落としましょう。また、ガンコな汚れには、クリームクレンザーを使うと便利です。そして、「ヌメリ汚れ」は中性洗剤を使い、歯ブラシなどでこすり落としましょう。

 シンクの汚れは、使い終わったティーバッグでも落とすことができます。ティーバッグの紙自体は、わりと吸収力の強いものを使用しているので、油を吸います。

 

~排水口~

 排水口は、黒ずみや汚れが溜まりがちです。ゴミを処理し、網カゴを外して穴の周りのゴミも取り除きます。スポンジに台所用洗剤(中性)をつけて網カゴを洗います。周りのヌメリが気になるときは、クリームクレンザーと歯ブラシで磨き、最後はたっぷりの水で洗い流します。

 

~ガスコンロ~

 コンロ周辺は、油はね、煮こぼれ、焦げ付きなど、やっかいな汚れがたくさんできます。最も良い方法は、調理後すぐにお手入れすることがキレイに落ちるコツです。汚れが温かいうちなら湯拭きでほとんどの汚れが落ちるのです。掃除方法は、トッププレートは、台所用洗剤(中性)を布に含ませて、円を描くように磨き、水拭き、乾拭きをします。凹凸のある部分は、長めの箸などを布に包み、先端部分で汚れをこすり取ります。五徳、汁受け皿、排気口カバーは取り外して、台所用洗剤(中性)で洗います。五徳や受け皿にこびりついた汚れは、つけ置き洗いが効果的です。ゴミ袋に3540度の湯をはり、その中にガスレンジ用の洗剤を溶かし、汚れが浮き上がってくるまで浸します。汚れが浮いたら、スポンジか歯ブラシでこすり落とし、洗い流した後は水分を十分に拭き取ります。バーナーキャップの目詰まりは熱効率を低下させるだけでなく、不完全燃焼を起こす怖れがありますので、ワイヤーブラシや竹串などでバーナーキャップの穴や溝を丁寧に掃除します。掃除道具(掃除用具)をうまく活用しましょう。

LOBBY:twitter

 

併せて読みたい関連記事

家事代行サービスのスタッフに聞いてみよう!トイレ掃除のノウハウやテクニック

家事代行サービスのスタッフが解説!洗面所のお掃除のポイント

家事代行サービスの現役スタッフが教える浴室掃除のポイント! 

ご応募・ご質問はこちら Contact

お気軽にお問い合わせください。(通年採用)